OpenBlocks IoT BX1 FAQ
以下よりFAQカテゴリをお選びください。
ハードウェア | ソフトウェア | 設定・使い方 | トラブルシューティング | その他
INDEX
-
ラトックシステムのほこりセンサー(REX-BTPM25)からデータが取得出来ません。(IoT シリーズ)センサー側のファームウェアが以下バージョンより新しいかご確認ください。
FM3ファーム:01.01
BLEファーム:01.20
これより古いバージョンの場合は、ラトックシステムが公開しているスマートフォンのアプリにてアップデートしてください
アプリのダウンロード先は、メーカーWEBページにてご確認ください。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/smamoni/btpm25_download.html
また、スマートフォンのアプリにて「自動測計測」をONに設定してください2019/04/22733一覧へ戻る -
BLEセンサーのLocal nameを変更したところデータが受信できなくなりました。(IoTファミリ)Pd-handlerは、センサー側のLocal nameを見てセンサーの種類を判別しておりますので、Local nameを変更されている場合、データの取得が出来ません。 Local nameは、センサーのデフォルト値のままにしてください。
例えば、ALPS製のセンサネットワークモジュール開発キットでは、「SNM00」となります。
複数のBLEセンサーを使用される場合の識別方法としては、BLEデバイス登録時の「MEMO」機能または、デバイスアドレスをご利用ください。2018/02/01717一覧へ戻る -
WLANクライアント接続が定期的に切断されるWLANクライアントモード時のWLAN検証用アドレスにWlan0経由で正常にping応答のあるIPアドレスを設定していない場合、1分毎にWLAN接続が途切れます。
Wlan0経由で正常にping応答のあるIPアドレスを設定して下さい。2018/02/01703一覧へ戻る -
利用中、電波強度に問題は無いのに WLAN接続が切断されます。ご利用のアクセスポイントによっては無通信状態が一定時間経過するとWLAN 接続を切断する機能がございます。
OpenBlocks IoT Family 側での同様の機能はございませんのでアクセスポイントの仕様をご確認下さい。2017/08/24663一覧へ戻る -
モバイル回線(3G・NTTドコモ系)に接続できません。LTE/3G共用のSIM を使用している場合に、LTE側のAPNを設定してしまったお客様からのお問い合わせを多くいただいております。
回線会社から提供された接続手順を参照いただき、 3G接続で使用する APN 等の設定が正しくされているかを再度ご確認下さい。2016/06/22662一覧へ戻る
IoT Family 導入事例
- OpenBlocks IoT EX1
- OpenBlocks IoT BX1