活用例
BX1で構築する、ビーコンソリューション
導線分析のビーコンゲートウェイとして
![]() |
ICカードやウェアラブルデバイスのビーコンを人が持ち歩き、各所に設置されたBX1がビーコンの情報を受信することで、位置情報・導線分析が可能。 |
入退場管理のビーコンゲートウェイとして
![]() |
ビーコン内蔵ICカード等により、企業・学校・施設・イベントなどの入退場管理を行うことが可能。 |
ビーコンゲートウェイとしてのBX1の特長
様々なシーンでビーコンとクラウドをつなぐゲートウェイ

ビーコンを固定する従来の方法ではなく、動くビーコンから情報を受信する方式のビーコンソリューションに最適。
人の導線分析や入退場管理をはじめ、店舗販売促進や人の見守り、輸送状況確認など、様々なシーンで柔軟にビーコンソリューションを構築可能です。
Bluetoothでの情報収集が可能

Bluetooth Low-Energy(BLE)に対応したBluetoothモジュールを本体に内臓し、Bluetoothに対応したビーコンからの情報を収集可能。
さらに3G通信モジュールやWLAN通信モジュールを内臓しており、クラウドサーバーへのデータ転送も無線で可能となり、幅広い利用シーンでご利用頂けます。
極小サイズでどんな場所にでも設置可能

わずか41.6mm(W)x 96mm(D)x 11.3mm(H)の極小サイズで、設置場所で悩むことなく、導入する事が可能。
例えばキャビネットの隙間や、陳列棚の奥などの狭い場所への設置はもちろん、1cm程の薄さなので壁面への設置にも最適です。
ビーコンソリューションを実現する構成例
IoT Family 導入事例
- OpenBlocks IoT EX1
- OpenBlocks IoT BX1